2024(令和6)年3月27日(水)から、川崎市役所本庁舎の1階にコンビニエンスストア「ファミリーマート」がオープンした。
市役所内のお店ということで、川崎大師名物の「せき止飴」「とんとこ飴」「きなこ飴」が自動ドアの入り口左側の棚に置いてあるのが市民としてはうれしい。
オープンして4日目となる4月1日に店長さんに話を聞くと、「やはり市役所内ということで、お客さんは市の職員さんがメインですので、朝の出勤時間帯と昼の食事時は多いですね。他には、市役所を訪れる業者さんや市民の方もいらしていただいています」とのこと。ただ、土・日・祝日及び年末年始は休業とのことで、ご注意を。
入口の「川崎大師名物の飴」はうれしいですと話を向けると、「これからも川崎名物を充実させていきたいと思っています」というので、「川崎市民としては久寿餅もほしいです」というと、「もう予定に入っています」と、心強い言葉。今後の充実度が楽しみ。
【コンビニエンスストア「ファミリーマート」概要】
1 コンビニエンスストア名称
ファミリーマート 川崎市役所店
2 所在地
川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎高層棟1階
3 営業日・営業時間
市役所開庁日の7時30分から19時30分まで
(土・日・祝日及び年末年始は休業)
4 事業者
株式会社ファミリーマート(東京都港区)
5 サービス等
(1)サービス:マルチコピー、銀行ATM
(2)決済手段:バーコード決済、交通系電子マネー、クレジットカード、現金
6 その他
店内で「かわさき名産品」など川崎市ゆかりの品が販売される予定です。
(取材・撮影:伊藤直樹©ニュースラウンジ/エッジライン)




