土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力実証し絶妙コメント

スポンサーリンク
土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

「まさに今です!今寒いんで」

 『ベストチーム・オブ・ザ・イヤー2012』表彰式が26日、東京・二子玉川で開かれ、『芸能文化部門特別賞受賞チーム』としてモデル・冨永愛(30)、歌手・土屋アンナ(28)が登場した。

 今年で5回目。国内はもとより世界を舞台に社会・経済的に高い実績・評価を獲得した製品やサービス・コンテンツを生み出した“人と人とのつながり=チームワーク”に焦点を当て表彰し、日本へ活力をとの思いを込めたものとなっている。

 雨で屋外なうえに気温は8度という寒空の中でのイベントとなったが、冨永は胸元がV字型に開いたドレスで現れ、土屋もワンショルダーのドレス姿で登場することに。

 冨永は「アンナと一緒に取れたのが嬉しい。私達は何年かの付き合いになりますが、出会いを覚えていないんです。公私ともに仲良くさせてもらっているのでものすごく信頼できる」と、絶対的信頼を寄せている様子。一方の土屋は、家族の助け合いのことを語りつつ、「愛ちゃんみたいに助け合いができる人も作って行かないと。人は1人では生きられないんで」と、ポツリ。

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

授賞式

 会場の周囲はビル風も入り、寒風吹きすさぶこととなったが、トークセッション中はハイチェアにかけながら2人身を寄せ合い体を暖め合う一幕も見られるこtに。そのタイミングで本イベントの趣旨であるチーム力について問われると土屋は、「まさに今です!今寒いんで」と、絶妙のコメントで報道陣の笑いを誘っていた。

 囲み会見では、来年のことを問われ、冨永は「来年もいろいろあるでしょうね。何事もないと人生つまんないじゃないですか」と、今年の俳優・塩谷瞬(30)の二股騒動もすでに過去のものとなっているようで、「来年も何かあるんだろうなという心構えで挑んでいきますよ」と、報道陣の方を見て余裕ある笑みを浮かべていた。

 ■本日の受賞者
 ○一般企業部門受賞チーム
 ・「LINE」開発チーム
 ・東京スカイツリー運営チーム
 ・「JiNS PC」プロジェクトチーム
 ・アドベンチャーワールド パンダ飼育チーム

 ○特別賞受賞チーム
 ・株式会社LDH

 ○スポーツ部門受賞チーム
 ・「メダリストチーム」(フェンシング・太田雄貴選手、アーチェリー・蟹江美貴選手、卓球・平野早矢香選手)

 ○芸能文化部門受賞チーム
 ・「テルマエ・ロマエ」制作チーム

 ○芸能文化部門特別受賞チーム
 ・冨永愛、土屋アンナ

 ○審査員
 野中郁次郎、有森裕子

 ○審査員/総合プロデュース
 おちまさと

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

肩を組んでチーム力アピールする冨永愛と土屋アンナ(右)

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

冨永愛

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

土屋アンナ

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

太田雄貴選手

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

蟹江美貴選手

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

平野早矢香選手

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

有森裕子

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

おちまさと

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

トークショーが開かれた

土屋アンナ「人は1人では生きられない」…冨永愛とのチーム力を目の前で実証

囲み会見も全員寒さで震えることに

タイトルとURLをコピーしました