アイドルグループ『AKB48』の姉妹グループで名古屋・栄を拠点に活動している『SKE48』が5日、SKE48劇場デビュー6周年を記念したことを記念し66人のメンバー全員出演で『劇場デビュー6周年記念特別公演』を開催した。
今年は初の試みとして、まず4日にSUNSHINE SAKAEの館内施設の協力のもと、メンバー出演のさまざまな催し物を「前夜祭」として実施。SKE48 CAFE&SHOP with AKB48では、終日イベントとなり、メンバーが次々登場し、さまざまな企画やイベントで盛り上げることに(参照記事:SKE48 6周年公演前の前夜祭イベント開催!山内鈴蘭のゴルフレッスンやメンバーコスプレ企画も)。
そして、5日に記念公演が開催。幕が開くと、5年前の7月に行われた結成1周年記念公演で行われた、懐かしの跳び箱が登場。SKE48のこれからの飛躍を誓ってメンバー66人が、今村支配人の笛の合図で次々に“6段”の跳び箱に挑戦することに。残念ながらほとんどのメンバーが飛べなかったが、それでも思い思いのパフォーマンスを見せ、オープニングを盛り上げた。
セットリストは、各期や前チーム・現チーム、兼任や移籍メンバー、ドラフト生など、6周年を迎え、より多彩なメンバー構成に成長した現在のSKE48を反映した内容に。最後には、“じゅりな”松井珠理奈(17、チームS)が「もっともっと上を目指していきますので、これからも私たちSKE48への応援よろしくお願いします!」と、これからも成長し続けることを誓い7年目のスタートを切ることとなった。
また、4、5日の2日間では3件の発表が。4日に実施されたトークショーでは、16枚目のシングルが12月10日にリリースされることが発表され、5日の記念公演では、SKE48単独としてのドキュメンタリー映画『DOCUMENTARY of SKE48』(仮題)が、来年2015年春に公開されること(参照記事:SKE48単独ドキュメンタリー映画2015年公開発表!6年間の軌跡振り返りつつW松井初めて明かす“未来”)と、全国ツアーの開催が発表。これにはメンバーも驚くとともに喜びのあまり涙を流していた。
■SKE48全国ツアー公演日程(年内)
・11月18日(火)愛知/アイプラザ豊橋 チームS
・11月30日(日)鳥取県/米子コンベンションセンター・BiG SHiP チームE
・12月11日(木)三重県/三重県文化会館 大ホール チームKⅡ
・12月21日(日)山形県/やまぎんホール チームE
■5日のセットリスト
Overture
跳び箱 ALLメンバー+今村支配人
M1:マンゴーNo.2(1期生+2期生+田中+宮澤)
M2:チャイムはLOVE SONG(3期生+4期生)
M3:会いたかった(5期生+ドラフト生)
M4:Dear my teacher(6期生+移籍)
M5:叱ってよダーリン(東、後藤理、佐藤実、野口、宮前、矢方、阿比留、荒井、石田、神門、惣田、高柳、古川、水埜、熊崎、山田澪)
M6:フラフープでGO!GO!GO!(犬塚、大矢、北川、中西、二村、松井珠、山内、江籠、大場、北野、木下、日高、加藤る、佐藤す、須田、松井玲)
M7:みつばちガール(竹内舞、都築、松本、荒井、内山、神門、惣田、高木、古畑、山下ゆ、磯原、岩永、梅本、木本、小林、斉藤、酒井、柴田、髙寺)
M8:声がかすれるくらい(二村、矢方、江籠、木下、日高、古川、市野、加藤る、熊崎、須田、谷、松井玲)
M9:はにかみロリーポップ(後藤理、中西、松井珠、宮前、山内、阿比留、石田、山田み、磯原、斉藤、佐藤す、柴田)
M10:歌おうよ、僕たちの校歌(大矢、佐藤実、松井珠、宮澤、大場、高柳、木本、松井玲)
M11:強き者よ(1期生)
M12:片想いFinally(3期生)
M13:キスだって左利き(5期生)
M14:青空片想い(2期生)
M15:オキドキ(4期生)
M16:未来とは?(6期生)
M17:1!2!3!4!ヨロシク!(兼任メンバー、移籍メンバー、ドラフト生)
M18:RESET(旧チームS)
M19:放課後レース(チームS)
M20:シアターの女神(旧チームKⅡ)
M21:サヨナラ 昨日の自分(チームKⅡ
M22:僕の太陽(旧チームE)
M23:バナナ革命(チームE)
M24:不器用太陽(ALL)
~以下、アンコール~
EN1:手をつなぎながら(ALL)
EN2:仲間の歌(ALL)
EN3:ずっとずっと先の今日(ALL)