初の日韓合同ファッションイベント『Kiss(KOREAN INTERNATIONAL STYLE SHOW)』の2日目が26日、東京・代々木第一体育館で行われ、FTIsland、T-ARA、4Minuts、少女時代らのライブとファッションショーで初日同様、1万1000人の観客を魅了した。
オープニングアクトを務めたのは、平均身長172センチの9頭身、モデル経験者が多いという女性9人組の『Nine Muses(ナインミューズ)』
ギョンリ(21)、ヒョナ(25)、イ・セム(24)、セラ(24)、イ・ユエリン(23)、ウンジ(23)、ヘミ(20)、ミンハ(20)の8人での出演。
白いジャケット、黒い光沢のあるホットパンツ、黒のロングブーツというお揃いのコスチュームで登場。8人がシンクロナイズドスイミングの振り付けのようなダンスが一糸乱れずに、シンクロするパフォーマンスで盛り上げた。
1.『Figaro』
2.『News』
2ndライブは、女性7人組の『T-ara(ティアラ)』。ウンジョン(23)が24日夜に、振りつけの練習を終え帰宅する途中で大雪により凍結した道で滑り転倒。左膝蓋骨支持台が破裂し、全治6週間の重傷を負ったため、ヒョミン(22)、ジヨン(18)、ボラム(25)、キュリ(25)、ソヨン(24)、ファヨン(18)の6人で登場。
日本でブレイクのキッカケとなった“猫ダンス”の『Bo peep Bo peep』がかかると、会場が総立ちとなり、いっしょになって猫ダンスを踊った。それ以後も、来れなかったウンジョンの分をカバーするように、キュートなダンスを、ファンが一体となって踊り、盛り上げた。
途中で、パープルのジャケットを脱ぎ、赤い水玉のついた半袖のブラウス姿になると、大人っぽいセクシーな曲を披露。最後に、2月29日にリリースされる『Roly-Poly』を歌うと、会場にはミラーボールが煌めくなか、盛り上げた。
1.『Bo peep Bo peep』
2.『ウェ コロニ』
3.『Cry Cry』
4.『Roly Poly』
3rdライブは、ナム・ジヒョン(22)、ホ・ガユン(21)、チョン・ジユン(21)、キム・ヒョナ(19)、クォン・ソヒョン(17)の女性5人組『4Minute』。
「日本でデビューして2年経つんですけど、こんなにたくさんの人がきて、うれしいです。寒い中来てくれたので盛り上がりましょう」と、声をかけてスタート。
最後には、「日本でデビューして2年になりますが、まだ私たちを知らない方もいらっしゃるかとおもうので、これからも一生懸命がんばります」と、今後の抱負を語った。
1. 『コウラ コウラ』
2.『Ready Go(日本語バージョン)』
3.『Why(日本語バージョン)』
4.『Muzik(日本語バージョン)』
5.『Hot issue(REMIX)』
ラストを飾ったのは、『少女時代』。ドラマ収録中のジェシカ(22)を除くテヨン(22)、サニー(22)、ティファニー(22)、ヒョヨン(22)、ユリ(22)、スヨン(21)、ユナ(21)、ソヒョン(20)の8人で登場。
スヨン、ユリ、ソヒョン、ユナ、サニー、ヒョヨン、前の位置がティファニー(白パンツ)、テヨン(黒パンツ)
昨日はモノトーンのパンツスーツだったが、今日も黒系のパンツスーツが多い中、茶系のカジュアルな服に、白いホットパンツのティファニーと黒いホットパンツのテヨンが美脚を露出した。
スヨンは、「東京のみなさん、おひさしぶりですね!今日は楽しんでいますか?私たちもファッションに関心が高いので、とても楽しんでいます」と、あいさつ。ヒットナンバーを歌い、会場を盛り上げた。
1.『Run Devil Run』
2.『ふっと(Hoot)』
3.『The Boys』
4.『Mr.Taxi』
5.『Genie(韓国語バージョン)』
同イベントは、「日韓最強のコラボレーションで、渋谷からアジアへ、そして世界へ」をテーマに、日本最大級のファッション&音楽イベントとしてすっかり定着した『Girls Award』のサポートのもと、ファッションを通じて日韓の若者が交流できる参加型のファッションイベントとして、27日までの3日間で、KARA、少女時代、BEASTら15組のK-POPのライブパフォーマンス、韓国のトップモデル5名、日本のトップモデル60名以上が共演する。
コメント