最大50億円まで補助、人手不足課題への対応と持続的な賃上げ実現を目指す 「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」2次公募開始のお知らせ

 中堅・中小成長投資補助金事務局(株式会社博報堂、TOPPAN株式会社)は、経済産業省から採択を受けた令和5年度補正「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」において、令和6年6月26日より、大規模投資を行う間接補助事業者(中堅・中小企業)向けの2次公募を開始いたします。

画像1

■本事業の概要と2次公募開始のお知らせ

 本事業では、地域の雇用を支える中堅・中小企業が、人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指し行う大規模投資を促進することで、地方における持続的な賃上げを実現することを目的とします。

 令和6年3月6日から4月30日まで実施した1次公募には、計736件の応募があり、提案内容について厳正な審査を行った結果、109件の事業者を採択しました。1次公募は製造業、卸売業・小売業、サービス業と幅広い業種の事業者が採択となりました。また、採択事業者の平均投資予定額は約54億円、目標賃上げ率の中央値は4.3%と、高い目標水準の事業が採択となりました。

 また、2次公募を令和6年6月26日(水)より開始します。2次公募では、政策効果の最大化の観点から、早期に(令和6年度内に)投資する事業者に対して審査上の優遇措置を講じます。なお2次公募は、1次公募で不採択となった事業者も申請可能です。

■2次公募対象となる事業

〈事業内容〉

1. 補助予算額:3,000億円

*1次公募における採択者(109件)の総補助金額(上限)は1,780億円

2. 補助上限:50億円(補助率1/3以内)

3. 補助事業期間:交付決定日から最長で令和8年12月末まで

*ただし、補正予算の早期執行の観点から、令和6年度中(令和7年3月31日まで)に投資完了する事業者向けの特別枠を新設するとともに、令和6年度内の投資比率が大きい計画に対して審査上の優遇措置を講じます。

4. 補助対象者:中堅・中小企業(常時使用する従業員が2,000人以下の会社等)

*一定の要件を満たす場合、中堅・中小企業を中心とした共同申請(コンソーシアム形式:最大10社)も対象となります。

*みなし大企業や実施する補助事業の内容が農作物の生産自体に関するものなど1次産業を主たる事業としている場合は補助対象外です。

5. 補助事業の要件:

【一般枠】

(1) 投資額10億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)

(2) 賃上げ要件(補助事業の終了後3年間の対象事業に関わる従業員1人当たり給与支給総額の年平均上昇率が、事業実施場所の都道府県における直近5年間の最低賃金の年平均上昇率以上)

*持続的な賃上げを実現するため、補助金の申請時に掲げた賃上げ目標を達成できなかった場合、未達成率に応じて補助金の返還を求めます(天災など事業者の責めに帰さない理由がある場合を除く。事業者名は公表しない)。

【特別枠】

 上記(1)、(2)に加えて、以下の要件を満たすこと。

(3) 令和6年度中(令和7年3月31日まで)に補助事業の完了が見込まれること

*令和6年度中に支払い予定の経費のみが補助対象となる

6.補助対象経費:

 建物費(拠点新設・増築等)、機械装置費(器具・備品費含む)、ソフトウェア費、外注費、専門家経費

*建物費は生産設備等の導入に必要なものに限ります。なお、土地代は対象外です。

画像2

■2次公募・スケジュール

令和6年6月26日(水)     公募開始(2次公募)

    8月9日(金)     公募締め切り(2次公募)

    9月上中旬頃(予定)  プレゼンテーション審査

    9月中下旬頃(予定)  採択発表

*このスケジュールは事業内容の変更に伴って改定されることがあります。

最新情報については、事務局のホームページをご確認ください。

*公募締め切りの5営業日前までに提出された申請書類については、書類の不備等を事務局が事前に確認いたします。期日に余裕を持って申請してください。

■2次公募・オンライン説明会

 本事業に関するオンライン説明会を開催予定です。日時や参加方法等はホームページでご案内いたします。

〈開催概要〉

日時  : 令和6年7月5日(金)、15時~16時

開催方法: Zoomウェビナー

参加対象: 「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」

      間接補助事業の2次公募への申請を検討している事業者

内容  : 本説明会では事業及び申請手続きの概要を説明予定です。

申込URL: https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_5q35IlHgSnuEO754-bm5cQ

その他 : 本説明会の参加実績が、審査・採択に影響することはありません。

      また、動画の内容は後日録画をホームページで掲載予定です。

■2次公募 申請要件・申請方法等

 申請はすべて電子申請で受け付けます。詳しくは、以下事務局のホームページの公募要領をご覧ください。

※申請には「GビスIDプライムアカウント」が必要です。GビスIDプライムアカウントは、専用ホームページで必要事項を記載し、必要書類を郵送して作成することができます。

※メールアカウントの発行に時間を要する場合がありますので、申請をご検討の方は早めにIDを取得してください。

画像3

■1次公募・採択結果

 1次公募の採択事業一覧を本事業サイトにて公開しています。

 https://seichotoushi-hojo.jp/information/2024/06/21.html

公募期間:令和6年3月6日~令和6年4月30日

応募者数:736件

■お問合せ先

本件に関する詳細については、以下事務局のホームページの公募要領をご覧ください。

中堅・中小成長投資補助金事務局ホームページ

https://seichotoushi-hojo.jp/

 Read More

広告