「SAMURAI BLUEバーガー」「なでしこえび勝つバーガー」や「SAMURAI BLUEサワー」「なでしこピンクサワー」など、日本代表チームカラーのメニューや「4バックきゅうり」「フィールドケーキ」など“サッカー”にちなんだネーミングのメニューがならぶ。
12月23日に東京ドームシティクリスタルアベニュー内にオープンするJFAサッカー文化創造拠点 blue ing!に設置されたカフェ&バーで提供されるオリジナルメニュー。
11月10日に行った試食会には、元サッカー日本代表DFの“バットマン”宮本恒靖JFA専務理事も参加し、味、見た目のインパクト、一人用にするかあるいはシェアできるサイズにするかなど、細部にわたって議論が交わされた。

サッカーにちなんだネーミングのメニューのほか、SAMURAI BLUEやなでしこジャパンをイメージして開発したハンバーガーやピザなどの充実したメインメニューのほか、スタジアムグルメを代表する“串メニュー”やおつまみ類、スイーツなど盛りだくさんなメニューを用意。また、ドリンクメニューも豊富で、こだわりのオリジナルブレンドコーヒーのほか、クラフトビール、宮本専務理事イチオシの、勝利を祝うワインやシャンパンもそろえている。
blue-ing!は、「“未来”につなぐ、コミュニケーションと創造の場」をコンセプトにした次世代型の体験型コンテンツや最新のデジタル展示、AI自動生成などが楽しめるエリアのほか、イベントスペースやカフェ・ダイニング、サッカーショップなども併設される。
また、blue-ing!内にはオリジナルショップも併設し、日本代表戦のスタジアムで販売している『日本代表オフィシャルグッズ』(一部)を販売。blue-ing!では、試合が無い日でも実際に、商品をお手に取って買い物を楽しめる。また、オープンを記念してblue-ing!のオリジナルグッズも制作。blue-ing!らしい青を基調とした、スタジアムだけでなく日常使いもできる多彩なアイテムをそろえている。
■施設概要
名称 :JFAサッカー文化創造拠点 blue-ing!
住所 :東京ドームシティクリスタルアベニュー内(東京都文京区後楽1-3-61)
アクセス:JR中央・総武線/水道橋駅より徒歩5分
開業日 :2023年12月23日(土)
入場方法:12月上旬に発表予定
URL : https://blueing.jfa.jp/
SNSアカウント:公式X( @jfa_blueing )





