演歌歌手・氷川きよし(44)のニューシングル『群青の弦』に3種類の新タイプCDが6月14日に発売される。それに先駆け、新ビジュアルが公開された。
2月1日に発売された同シングルは、発売直後のオリコン週間シングルランキング(2/14付)で12年5か月ぶりの1位を記録。氷川の演歌の真髄ともいえる作品となっており、『春の海』を作曲した盲目の箏曲師・宮城道雄を題材にした楽曲。今作は作詩に原 文彦、作曲に岡 千秋、編曲は故・丸山雅仁の手によるもので、丸山氏の遺作となった。
そしてこのたび、『群青の弦』の新タイプ(Dタイプ、Eタイプ、Fタイプ)を3種類、6月14日(火)に発売する。既発のAタイプ、Bタイプ、Cタイプとはカップリング曲とジャケット写真を変え、装いも新たに新発売となる。今回のカップリングには2021年末に第72回NHK紅白歌合戦で歌唱した美空ひばりの『歌は我が命』のカバーをDタイプに収録。Eタイプのカップリングには書き下ろしのオリジナルのシャンソン楽曲『恋と薔薇の日々』。Fタイプのカップリングには軽快なリズム演歌の『カモメの純情』を収録した。
発売に先駆けて解禁されたビジュアルは、都内のスタジオで撮影。今回は、『群青の弦』の題材となっている宮城道雄の楽曲「春の海」からイメージされた桜色のオーガンジーをバックに、白い着物姿で凛とした表情を見せる氷川が様々なポーズをとったビジュアルとなった。
氷川きよしコメント
いつも氷川きよしの歌を聴いてくださり本当にありがとうございます。
6月14日(火)に新曲「群青の弦(いと)」のDEFタイプを発売させていただきます。おかげさまでとても好評をいただいていて、本当にうれしい限りです。ありがとうございます。
ABCタイプはタイトルから群青の色でイメージを作らせてもらいましたが、DEFタイプは「春の海」から桜のきれいな色を表現させていただきました。信頼しているカメラマンの下村一喜先生にとても素敵な世界観に撮影していただきました。
そして今回のカップリング曲ですが、Dタイプは昨年のNHK紅白歌合戦でカバーさせていただきました「歌は我が命」。美空ひばりさんが1976年に発表された作品です。歌い手として自分自身と重なる部分があったり、思い入れがある作品なので、その曲を昨年の紅白歌合戦で歌わせてもらえたというのは本当に忘れられない思い出となりました。この曲をさらに多くの皆さんにお聴きいただければと思います。
Eタイプはシャンソンのオリジナル曲「恋と薔薇の日々」となっています。シャンソンといのは恋愛・結ばれない恋の歌というイメージで、そんな女心を表現させてもらいました。
Fタイプは若い青年を描いた「カモメの純情」。すごく勢いがあって、「演歌っていいな」と思える一曲となっています。
ぜひ多くの皆様にお聴きいただきたい作品になっています。氷川きよし「群青の弦」、どうぞ応援のほど、宜しくお願い致します。
氷川きよし
【リリース情報】
2022年6月14日発売
氷川きよし「群青の弦(いと)」
作詩:原文彦 作曲:岡千秋 編曲:丸山雅仁
Dタイプ
『群青の弦』1,350円(税込)
c/w『歌は我が命』(作詩:吉田旺 作曲:井上かつお 編曲:丸山雅仁)
Eタイプ
『群青の弦』1,350円(税込)
c/w『恋と薔薇の日々』(作詩:かず翼 作曲:佐藤準 編曲:佐藤準)
Fタイプ
『群青の弦』1,350円(税込)
c/w『カモメの純情』(作詩:保岡直樹 作曲:桧原さとし 編曲:伊戸のりお)


