
ニッポン放送開局60周年を記念した大型ライブイベント『ALL LIVE NIPPON Vol.2』が18日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開かれ、抽選で当選した約1万2000人のファンが詰めかける中、豪華アーティストらによる競演の一夜となった。
イベントには、“金爆”こと人気4人組ビジュアル系エアバンド『ゴールデンボンバー』、『DJ ダイノジ』、3人組バンド『back number』、3人組メタル・ダンス・ユニット『BABYMETAL』、ロックバンド『MAN WITH A MISSION』、『T.M.Revolution』が登場することとなった。
報道陣向けの囲み会見(参照記事:http://japan-newslounge.com/archives/111726)に臨んだ後、すぐに開演となることに。トップバッターで飛び出してきたのは『BABYMETAL』。『ヘドバンギャー!』などでのヘッドバンギング、ステージ狭しと駆け巡る全力パフォーマンスで、場内を一気に熱狂の渦に巻き込むと、続く『back number』もアップテンポから、スローテンポな曲まで変幻自在の演奏と熱唱で魅せることとなった。

2組が終わり、MCの大谷ノブ彦から会場全体で『恋するフォーチュンクッキー』をやろうとの提案がされることに。「ダンス講師としてキンタロー。さん…」というと会場がざわめいたが、「ではなく、こちらです!」と、シークレットゲストのアイドルグループ『AKB48』の“ゆきりん”柏木由紀(22、チームB)、“まゆゆ”渡辺麻友(19、チームA)、“こじまこ”小嶋真子(16、チーム4)が呼び込まれ歓声が上がることに。
柏木が、「私達はキンタロー。さんの代わりですか?」と大谷に詰め寄り笑いを誘いつつ、柏木が「ここの舞台に立つのは3、4年ぶりです」と、感慨深げな様子を見せることに。そして、1万2000人を前に『恋するフォーチュンクッキー』の振り付けをレクチャーしつつ、まゆゆのアカペラに合わせて、全員で一体となって手拍子&ダンス。うまく場内全員で踊りきり、渡辺と小嶋が一体感の気持ちよさへ感想を口にすると、柏木は「みなさん覚えるのがすごかった!」と、テンションも高かった。

続いて現れたのは金爆。1曲目の『Dance My Generation』で一気に場内をダンスフロアーのようにして観客を巻き込む。鬼龍院翔は、「ライブ久しぶりで楽しい!」と、笑みを見せる。
MCでは、喜矢武豊が「back numberさんの『わたがし』って曲がいい!」と言い出したり、樽美酒研二が「ダイノジさんが好きなんです」と、前振り。そして始まった『毒グモ女(萌え燃え編)』のパフォーマンスでは、喜屋武が途中抜けだすと、場外で『わたあめ屋』でわたあめを売り出したり、服を脱ぎだした樽美酒が墨をかぶると、身の丈より大きい半紙に向かってダイブ!歌広場、戻ってきた喜屋武も同じふうにダイブし、“大ノジ”の“人拓”を完成させ、ファンを熱狂させることとなった。
後半は、大谷と相方の大地洋輔(41)のエアギターが融合した『DJ ダイノジ』による、ファンをあおってのパフォーマンスや、『MAN WITH A MISSION』のクオリティーの高い演奏の後に、脚本家の宮藤官九郎やフォークデュオ『ゆず』から祝福のメッセージが寄せらる。そこから、プレゼントコーナーとなり、高校時代にスポーツ選手だった『back number』ボーカルの清水依与吏、金爆・喜屋武、樽美酒の3人がハンドボール型のサイン入りプレゼントを客席に投げ込むなど遊び心満載だった。

トリに現れたのは『T.M.Revolution』こと西川貴教。全身黒ずくめかつセクシー衣装で『HIGH PRESSURE』、『WHITE BREATH』の名曲でパフォーマンスを開始。途中のMCでは、「ラジオで1つになっているイベントってなかできるものではない。ニッポン放送さんとはこうして14年目の付き合いになっていて、生まれた子どもが中学生になるくらいの期間で、ずいぶんの長さになっていしましました」としみじみしつつ、「この瞬間からみんな仲間になってもらっていいですか!」と、絶叫しながら呼びかけることとなった。
その西川のラストは昨年末の紅白歌合戦で歌手・水樹奈々(33)とのコラボで盛り上げた、『Preserved Roses』、『革命デュアリズム』の歌唱となり、熱狂のままに、夢のような一夜は終了となった。
■18日セットリスト
■BABYMETAL
M1:メギツネ
M2:ド・キ・ド・キ☆モーニング
M3:ヘドバンギャー!
M4:イジメ、ダメ、ゼッタイ
■back number
M1:青い春
M2:約束
M3:fish
M4:高嶺の花子さん
■AKB48サプライズ出演
『恋するフォーチュンクッキー』企画
■ゴールデンボンバー
GB始まるよパーナ
M1:Dance My Generation
M2:抱きしめてシュヴァルツ
M3:101回目の呪い
M4:毒グモ女(萌え燃え編)
M5:女々しくて
■DJダイノジパフォーマンス
■MAN WITH A MISSION
M1:Emotions
M2:Get Off of My Way
M3:database
M4:TAKE ME HOME
M5:FLY AGAIN
■ANN出演者祝辞コメント(宮藤官九郎ら)
■T.M.Revolution
M1:HIGH PRESSURE
M2:WHITE BREATH
M3:HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
M4:Count ZERO
M5:Preserved Roses
M6:革命デュアリズム


























