人気アイドルグループの“ももクロ”こと『ももいろクローバーZ』が27日、都内・日比谷公園の小音楽堂で開催されたニッポン放送リスナー感謝イベント『ラジオパーク in 日比谷 2013 ~緑と、家族と、音楽と~』に出席し、レギュラー番組『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo』の公開収録を行った。
公開収録の前に、“かなこぉ”こと百田夏菜子(18)、“しおりん”こと玉井詩織(17)、“あーりん”こと佐々木彩夏(16)、“ももかぁ~”こと有安杏果(18)、“れにちゃん”こと高城れに(19)の5人が、フリーアナウンサー・徳光和夫(72)がパーソナリティーを務めるニッポン放送『徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー』公開生放送に、急きょサプライズゲストとして登場すると、5000人の応募の中から当選した900人のモノノフたちが大熱狂!
今月13日、14日の西武ドーム2DAYS公演で約6万人を動員した勢いそのままに場内が盛り上がり、この日は野外イベントにはもってこいの快晴で、天気も味方した。
ももクロメンバーが自己紹介し、徳光アナに決めポーズを指南すると、徳光アナは指でZを描く姿を「ももいろクローバー“ズームイン”だよ!」と、自身が司会を務めていた『ズームイン!!朝!』(日本テレビ系)でのポーズと似ていることをネタに。
徳光アナが「AKBの人たちは意識してるの?」と、踏み込んだ質問をすると、れにちゃんが「別モノとしてね。私たちはアイドルっぽくない“ももクロ”というカテゴリーなので」と返答。さらに徳光アナが「総選挙はやらないの?」と、自身が司会を務めている『AKB48選抜総選挙』にちなんだ問いかけをすると、かなこぉは「5人でやったらギスギスしちゃう」と答えた。それでも徳光アナは『AKB48』関係のネタをやめず、5人によるじゃんけん選抜が行われ、ももかぁ~が勝利。
続いて、ニッポン放送の吉田尚記アナウンサー(37)がアシスタントを務め、『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo』の公開収録へ。のっけからメンバーがれにちゃんの衣装に紙コップをクリップで付けるいたずらをして、ラジオのオンエアでは伝わらない、会場にいた人にしかわからないような演出でモノノフたちを楽しませる。
メンバーの心の中を読み取るコーナー『スピリチュアルの部屋』も行われ、リーダーのかなこぉに『私ってここがダメだなと思うこと』というお題が出されると、れにちゃんは「え?ダメなとこなんてなーい うひょ」、あーりんは「おこられててもエクボが出ちゃう」、しおりんは「人の話を聞いてない うひょ」、ももかぁ~は「漢字が読めないなぁ~ウヒョッ」と、それぞれフリップに書く。かなこぉは「人の話を聞いてるふりをするとこ」と回答し、一番近いしおりんが正解となった。
あーりんに「いまこれがかわいいと思っていること」というお題が出され、本人含め5人が「私」、「あーりん」と答え、全員正解! れにちゃんに「ももクロメンバーの中でおバカリーダーと思っている人は?」というお題が出されると、かなこぉのみ「ありやす」と答えたが、他の4人は「かなこぉ」。かなこぉが「バカって言ってないけど、『ちょっぴりおバカ』って言ってるから…」と弁明したが、しおりんが「あんたはちょっぴりじゃなくて、どっぷりおバカだから!」と容赦なくツッコミを入れ、モノノフたちを爆笑させた。
それを証明するかのように、しおりんに「いま食べたいと思っているものは?」とお題が出された際、4人は「焼肉」と答えたが、かなこぉだけ「もんじゃ」。おバカリーダーっぷりを遺憾なく発揮していた。
公開収録では、番組の公式本が扶桑社より7月10日前後に付録CD付で発売されることも発表。この模様は、ニッポン放送にて5月12日、19日の2週にわたり、午後10時~10時30分に放送される。