元アイドルグループ『乃木坂46』一期生でタレントの高山一実がが小説家デビューを果たした『トラペジウム』(KADOKAWA刊/『ダ・ヴィンチ』連載)のアニメ映画化が決定した。
原作は、自分の力で仲間を集め、アイドルを目指す高校生・東ゆうの物語。2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載を開始し、2018年には単行本化された高山一実による青春小説。現役トップアイドルが描くリアルな描写、そして共感度の高い内容で累計30万部を売り上げている。
原作者の高山自身がシナリオ制作など映画制作に深く関わり、彼女でなければ描けないテーマ「アイドルが放つ輝き」とは何なのか?「アイドル」とは何なのか?という“想い”をさらに追い求めた本作。『ぼっち・ざ・ろっく!』、『SPY×FAMILY』のCloverWorksのスタッフとともに完全版『トラペジウム』としてアニメーション映画化。2024年5月10日より全国映画館で公開予定。
高校1年生の東ゆうは“絶対にアイドルになる”ため、自らに4箇条を課して高校生活を送っていた。「SNSはやらない」「彼氏は作らない」「学校では目立たない」「東西南北の美少女を仲間にする」別々の高校に通う東西南北の“輝く星たち”を仲間にしたゆうが、高校生活をかけて追いかけた夢の結末とは ―
新人ながら「逃げ上手の若君」の主人公・北条時行役に抜擢された結川あさきが、本作の主人公・東ゆうを演じる。そして主題歌は、「どこかにある六畳半アパートの、各部屋の住人の歌」をコンセプトに、楽曲ごとに「歌い手」「作り手」を替えて発表し、Z世代に絶大な人気を誇る音楽プロジェクトであるMAISONdesが担当する。
今回解禁となったティザービジュアルに描かれているのは、「わたし一人では、アイドルになれないんだって。」という絶望すら感じさせるキャッチコピーと、泣き顔が印象的な主人公・東ゆう。アイドルを目指す少女の“挫折”を表した衝撃的なビジュアルではあるが目には希望が感じられ、これからどんな物語が展開されていくのか期待が高まる。そして特報は、MAISONdesの楽曲と共にアイドルを夢見る少女の苦悩を描いている。
原作者・高山一実コメント
自分の頭の中にあったものがこうして映画化にまで発展し、嬉しい気持ち・気恥ずかしい気持ち・不安な気持ちと色々な気持ちが溢れています。小説とアニメ制作、全く別の難しさはありましたが、スタッフの皆さんにお力添えいただきながら長い期間に亘り制作に携わらせていただきました。やっと皆さんに観ていただけるということがすごく楽しみです。2024年5月10日(金)、ぜひ劇場にいらしてください。
・特報映像(30秒) リンク
https://youtu.be/tiqbwTVQJuc
・高山一実コメント動画 リンク
https://youtu.be/YIq-OdTsaDA
<CAST>
東ゆう:結川あさき
<STAFF>
原作:高山一実(乃木坂46・一期生)「トラペジウム」(KADOKAWA刊/『ダ・ヴィンチ』連載)
監督:篠原正寛
スーパーバイザー:舛成孝二
脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:りお
音楽:横山 克
主題歌:MAISONdes
制作:CloverWorks
配給:アニプレックス
公式HP:trapezium-movie.com
公式X:@trapezium_movie
©2024「トラペジウム」製作委員会