
岡山県に在住し、ブログと音源のネット公開を中心に活動を行っているソロミュージシャン「pesmi」。サウナやビリヤードにハマったりする、いわゆる“一般的な主婦”である彼女から湧き出る楽曲は、独特なサウンドを放っている。
そんな彼女の楽曲『歪な多角形たちの破片』が現在、話題の音楽サービス「Frekul(フリクル)」にて、期間限定で無料配信されている。
ソロ活動の他にもCrazySoult(Vo.&Trb.)・Chili×pesmi[チリペス]・ウテハなどのグループにも所属したりしている「pesmi」。自身がDJを勤めるネットラジオ「pesmi radio+」を開局するなど、様々な方面での活動も行っている。
自分の心の安定のために音楽制作を始めたという彼女。「音楽制作は私にとって、良し悪しの部分もひっくるめて、自分というものにずっと向き合ってる行為」「技術がどうだとか音楽性がどうだとかではなく、いろんな分野・角度から“今の自分の極み”を見つけたくてやっています」――彼女にとって音楽は、自分自身としっかり向き合える、いわば“ツール”なのだ。
ただ「そういう殻にこもった作品が多いにもかかわらず、誰かの心にフィットしたり共感していただけること、予想外な解釈も含めて、聴いて頂いた方にはすごく刺激をいただいています」と、自身の楽曲を聴いたリスナーへの感謝の気持ちは忘れない。
人の目や流行にとらわれずに、自分らしさを大切に。そのスタンスは崩さすに活動をしているという彼女が作るパーソナルな楽曲は、今日もどこかで、たくさんの誰かの心を救っている。(津田 聖治)
【pesmi】
岡山県在住のシンガーソングライター。様々なバンドを経て2008年にyoutubeでソロ名義の楽曲作品を公開し、翌年に行われた島村楽器主催「録れコン2009」で見事グランプリを受賞。仕事や主婦業をしながら、楽曲のネット公開を中心にマイペースな活動を続けている。