
人気アイドルグループ『AKB48』の初の海外の姉妹グループでインドネシア・ジャカルタを拠点に活動する『JKT48』で、『AKB48』から移籍した“あきちゃ”高城亜樹(21、チームJ)と“はるか”仲川遥香(20、チームJ)が26日、『恋愛禁止条例』公演初日にJKT48劇場デビューした。
チームJによる『恋愛禁止条例』公演は全曲インドネシア語でのパフォーマンスとなったが、開演後、あきちゃは1人でステージに登場すると、『長い光』冒頭ソロパートを歌いファンを沸かせることに。
そのソロパート後、あきちゃ、はるかコールが沸き起こり、喝采が飛びつつ、冒頭4曲を披露した後のユニット曲は、はるかによる『ハート型ウイルス』、あきちゃによる『恋愛禁止条例』を披露。全12曲の熱いパフォーマンスを見せた。

あきちゃは、初日を迎えられたことに「とても嬉しいです」と、大喜びで、「AKBからJKTに移籍してきたばかりで言葉も通じないのに、温かく迎えてくれたメンバー、スタッフさんそして、ファンのみなさんにとても感謝しています。これからはこのJKT48劇場が私の家です。ここで、たくさんの方に愛してもらえるように頑張っていきたいと思います!」と、抱負を述べている。
一方、はるかは、「やっと劇場デビューできたことにすごく喜びを感じています。きょうを迎えるまで、JKT48のみんなとレッスンを積み重ね、メンバーも気を使って日本語を覚えて話してくれたり、自分も伝えたくて勉強したりで、充実していました」と、メンバー同士の温かい交流があった様子を見せた。






