長期データで探る未来のヘルスケアニーズ―無料オンラインセミナー4/24開催

株式会社日本能率協会総合研究所は、健康関連の新商品開発に必要なニーズ探索の方法論を紹介する無料オンラインセミナーを2024年4月24日に開催します。

イベント概要

開催日時:2024年4月24日(水) 11:00~11:45(予定)場所:オンライン(Zoom)参加費:無料(事前登録制)定員:80名(申し込み多数の場合は抽選)申込期限:2024年4月19日(金)視聴URLのご連絡:2024年4月23日(火)申し込み方法:https://www.jmar.biz/news_and_column/webseminar_240424/

長期データの重要性

新規事業や商品開発における「ニーズ探索」は、成功への鍵を握ります。特に、健康関連の分野では、消費者の健康に対する意識や行動が時間と共に変化するため、長期にわたるデータ分析が非常に重要です。株式会社日本能率協会総合研究所が提供するこのセミナーでは、「健康ニーズ基本調査」に基づく10年分の時系列データを活用し、健康関連商品の開発におけるニーズ探索の重要性と方法について解説します。

セミナー内容

本セミナーでは、1998年から実施されている「健康ニーズ基本調査」をもとに、一都三県の15~79歳の男女に対する健康状態や健康意識、健康行動の変遷を分析。これらのデータから、将来的に有望と思われるヘルスケア領域を如何に特定するか、その選定基準や進め方について具体的な事例を交えて紹介します。

対象となる方々

新規事業や新商品開発を担当されている方経営企画、事業戦略、研究開発、製品開発、マーケティング部門のマネージャークラスの方ヘルスケア関連ビジネスに携わる方

参加のメリット

このセミナーに参加することで、長期的な視点を持ったニーズ探索の方法と、健康関連ビジネスの新たなチャンスを発見するための分析技術を学ぶことができます。また、期間限定での後日視聴も可能なため、スケジュールの都合上参加できない方も情報を得ることができます。

未来を見据えたニーズ探索

株式会社日本能率協会総合研究所が提供するこの無料オンラインセミナーでは、長期にわたるデータを活用した健康ニーズの探索方法を紹介します。新規事業や商品開発の担当者、ヘルスケアビジネスに関わるすべての方々にとって、未来を見据えたニーズの発見と戦略立案に役立つ内容となっています。是非、この機会にご参加ください。

関連リンクセミナー申し込みページhttps://www.jmar.biz/news_and_column/webseminar_240424/

 Read More

広告