
アイドルグループ『AKB48』が20日、全国ツアー2014『あなたがいてくれるから。~残り27都道府県で会いましょう~』の23県目となる滋賀公演を滋賀県立劇術劇場びわ湖ホールで開こ、1800人のファンが詰めかけた。
この日は倉持明日香率いるチームBが登場することに。1曲目は、「滋賀県のみなさんこんにちは~!」と渡辺麻友のかけ声から、滋賀県出身メンバー・田名部生来がセンターを務める『フライングゲット』からスタートとなり、「ただいまー!滋賀―!」と、凱旋に大喜びな様子を見せることとなった。
ユニット曲では、生駒里奈がセンターを務める『投げキッスで撃ち落とせ!』、柏木由紀の『ハート型ウィルス』、渡辺の『MARIA』。そしてAKB48の中で唯一ボイスパーカッションができる大家志津香がいるチームBならではのアカペラ『言い訳Maybe』では、チーム内でも歌唱力の高い倉持、竹内美宥、名取稚菜、小笠原茉由がしっとり歌い上げ、ファンの青いペンライトに揺れる会場にハーモニーを響かせることとなった。

中盤1人MCを担当した小笠原は、動物メドレー紹介として、動物絡みのメンバ―情報やものまねなどを披露し、『NMB48』仕込みのトーク力で会場を爆笑の渦に巻き込むことに。犬の耳を付けた渡辺らが『ラブラドール・レトリバー』を、猫耳をつけセクシー衣装を着た柏木や高城亜樹らが『シャムネコ』を、そしてMC小笠原自らステージ上での生着替えをし『走れペンギン』を生駒らと披露するというサービス満点のものとなった。
そして、AKB48では初披露になる乃木坂46の「制服のマネキン」では柏木、渡辺を従え生駒センターで歌唱。チームBらしい可愛らしい楽曲だけでなく、クールでかっこいい一面も覗かせるという演出で、チームBの過去から現在までを感じさせる流れとなった。

ほかにも、滋賀県でもご当地バージョンの『AKB48滋賀県Ver.』が披露。コンサート会場の目の前に広がる琵琶湖から、道の名前、特産品まで地元の方が楽しめる歌詞に盛り上がった。
最後のWアンコールでは、田名部センターでの『ヘビーローテーション』では「1、2、3、4!」を「し・が・け・ん!」と変えたり、ダンスパートもオリジナルの振付で披露し、田名部は「本当に最高の1日になりました」と、満面の笑みを見せていた。
■出演メンバー
生駒里奈・伊豆田莉奈・内山奈月・梅田綾乃・大島涼花・大家志津香・大和田南那・小笠原茉由・柏木由紀・川本紗矢・倉持明日香・高城亜樹・高橋朱里・竹内美宥・田名部生来・朝長美桜・名取稚菜・野澤玲奈・橋本耀・福岡聖菜・横島亜衿・渡辺麻友(平田梨奈は欠席)
■20日のセットリスト
Overture
M1:フライングゲット(ALL)
M2:Everyday、カチューシャ(ALL)
M3:会いたかった(ALL)
M4:初日(ALL)
M5:投げキッスで撃ち落とせ!(生駒・川本・朝長・内山・横島)
M6:ハート型ウィルス(柏木・高城・野澤)
M7:MARIA(渡辺麻・橋本・田名部)
M8:Blue Rose(高橋朱・大島涼・梅田・伊豆田)
M9:君と僕の関係(大和田・福岡)
M10:言い訳Maybe(アカペラ)(倉持・竹内・名取・大家・小笠原)
M11:ラブラドール・レトリバー(渡辺麻・川本・大和田・朝長・福岡)
M12:走れペンギン(伊豆田・内山・小笠原・大島涼・名取・野澤・橋本・横島・生駒)
M13:シャムネコ(梅田・大家・柏木・倉持・高橋朱・竹内・田名部・高城)
M14:呼び捨てファンタジー(ALL)
M15:制服のマネキン(生駒、柏木、渡辺麻、小笠原、大和田、高橋朱、倉持、朝長)
M16:RIVER(伊豆田・内山・梅田・大島・大家・大和田・小笠原・柏木・川本・倉持・高城・高橋朱・朝長・名取・橋本・渡辺)
M17:シアターの女神(伊豆田・内山・梅田・大島・大家・大和田・小笠原・柏木・川本・倉持・高城・高橋朱・朝長・名取・橋本・渡辺)
M18:オネストマン(伊豆田・内山・梅田・大島・大家・大和田・川本・高城・竹内・田名部・朝長・名取・野澤・橋本・福岡・横島)
M19:僕の桜(生駒、小笠原、柏木、倉持、高橋朱、渡辺麻)
M20:ポニーテールとシュシュ(ALL)
M21:君のことが好きだから(ALL)
M22:重力シンパシー(ALL)
M23:大声ダイヤモンド(ALL)
M24:白いシャツ(ALL)
~アンコール~
EN1:Bガーデン(ALL)
EN2:君と虹と太陽と(ALL)
EN3:AKB48(滋賀Ver.)(ALL)
EN4:恋するフォーチュンクッキー(ALL)
~Wアンコール~
EN5:ヘビーローテーション(ALL)












