NO IMAGE

注目の昼ドラ「別れたら好きな人」劇中歌に参加!ハイブリッドなメロディーメイカー「Humming Card」

注目の昼ドラ「別れたら好きな人」劇中歌に参加!ハイブリッドなメロディーメイカー「Humming Card」
「Humming Card」

 お笑いコンビ・ピースの綾部祐二が主役を務める注目の昼ドラ「別れたら好きな人」(フジテレビ系)劇中歌に歌唱参加しているRyota。女性を魅了する甘いマスクの彼は現在、自身のソロ・プロジェクト「Humming Card」として活動している。誰もが口ずさめるメロディー、エレクトロにロックを掛けあわせたハイブリッドなサウンドで、都内を中心にライブ活動を行っている期待のミュージシャンだ。

 そんな彼の楽曲『Kiss Me Harder』が現在、話題の音楽サービス「Frekul(フリクル)」にて、期間限定で無料配信されている。

 気分の上がる爽やかなチューンの同楽曲。ファンキーなカッティングを鳴らすギターと、そこに合わさるエレクトロなサウンドには、思わず体が動きだしてしまう。日本語と英語をテクニカルに織り交ぜたリリックの響き、ブルーノ・マーズやファレル・ウィリアムを彷彿とさせるようなRyotaのスムースな歌声、爽やかなメロディーが印象的な楽曲だ。

 バンド活動期間を経て、2015年より活動を開始したRyotaのソロプロジェクト「Humming Card」。サウンドプロデュースにはTVドラマのテーマ音楽のほか、GoogleやDisneyのCM音楽を多く手がける、今注目の若手音楽家・近谷直之が参加し、Ryotaの個性をより広げるサウンドに仕上げている。

 常に“かっこいい”と思う音楽を作るため、日々サウンドを模索しているという彼。「僕の目線で“これは良いだろう!”という曲に、違った角度から楽曲を見つめてくれる近谷、僕らに出せないスパイスを与えてくれるゲストミュージシャンの方、色んな要素で構成されているのがHumming Cardの楽曲達です。いろんなフィルターを通して完成されたものが、少しでも多く方の耳に入ってもらえたら嬉しいですね」と、Ryotaは語る。

 ハイブリッドな楽曲を作り続ける彼が、次世代のメロディーメイカーとして名を轟かせる日は、そう遠くないかもしれない。(津田 聖治)

 【Humming Card】
 2015年より始動したRyotaのソロプロジェクト。サポートDJと2人でのユニット編成や、バックバンドを率いたバンドスタイルで都内を中心にライブ活動中。近日にはデジタルシングルを同時に2枚リリース予定している。

 Humming Card 楽曲フリーダウンロードはこちら(Frekul)

広告