
『2013(第36回)日本アカデミー賞』授賞式が8日、東京・港区「グランドプリンスホテル新高輪」で行われ話題賞に輝いたアイドルグループ『AKB48』の“ゆうこ”大島優子(24、チームK)が登壇。プレゼンターに昨年の話題賞・俳優部門を樹使用した元AKB48“あっちゃん”前田敦子(21)が登場。かつてのAKB48ツートップとしてしのぎを削った2人が、あっちゃんの卒業以来となる半年ぶりにツーショットが実現した。
今年度若い世代に最も支持された作品と俳優により決定。ニッポン放送の『オールナイトニッポン』リスナーの投票により決められるという、視聴者の意見が反映される貴重なもの。大島は、『闇金ウシジマくん』に出演し俳優部門で受賞となった。
プレゼンターは昨年の話題賞となった『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』に主演した元『AKB48』の“あっちゃん”こと女優・前田敦子(21)。「去年も『話題賞』を頂けて、今年もこういった華やかな場所に立てて嬉しいです」と、あいさつ。
あっちゃんが、黒のドレスに化粧はAKB48時代のキュートな感じから目元のアイラインを切れ長にし、ややキツめな印象と、全体的にアダルトな雰囲気に出したのに対し、優子は、中の大きな網目の白い格子のトップスに、胸の谷間を大胆に見せるセクシーな衣装にふわりと柔らかなスカートと、“大人可愛い”感じにまとめるなど、対照的。
あっちゃんから賞状をもらうときにも、しっくりこないのか照れ笑いをしていた優子は、前田と同じ舞台に立って、「嬉しいですね。『AKB48』とは違うステージに立てたということも」と、役者として同じステージに立った“成長”を喜んだ。ステージがステージだけに、ハデな抱き合いなど感情を表に出すことはなかったが、お互いにチラチラと目線が合うと、苦笑いを浮かべるなど、以心伝心でお互いに会話をしているようだった。
また、映画に関して優子は、「すごく個性的でアクが強いキャラクターでした。その中で、唯一希望のある役でした。未来を考えていけるような役でしたね」と、笑みを見せた。







■各賞の優秀作品賞ならびに最優秀作品賞は以下の通り。(★が最優秀)
●優秀作品賞
『あなたへ』
『北のカナリアたち』
★『桐島、部活やめるってよ』
『のぼうの城』
『わが母の記』
●優秀アニメーション作品賞
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
★『おおかみこどもの雨と雪』
『ももへの手紙』
『friendsもののけ島のナキ』
『ONE PEACE FILM Zワンピースフィルム ゼット』
●優秀監督賞
犬童一心/樋口真嗣『のぼうの城』
阪本順治『北のカナリアたち』
原田眞人『わが母の記』
降旗康男『あなたへ』
★吉田大八『桐島、部活やめるってよ』
●優秀主演男優賞
★阿部寛『テルマエ・ロマエ』
堺雅人『鍵泥棒のメソッド』
野村萬斎『のぼうの城』
森山未來『苦役列車』
役所広司『聯合艦隊司令長官 山本五十六-太平洋戦争70年目の真実-』
役所広司『わが母の記』
●優秀主演女優賞
★樹木希林『わが母の記』
草刈民代『終の信託』
沢尻エリカ『ヘルタースケルター』
松たか子『夢売るふたり』
吉永小百合『北のカナリアたち』
●優秀助演男優賞
★大滝秀治『あなたへ』
香川照之『鍵泥棒のメソッド』
高良健吾『苦役列車』
佐藤浩市『あなたへ』
佐藤浩市『のぼうの城』
森山未來『北のカナリアたち』
●優秀助演女優賞
寺島しのぶ『ヘルタースケルター』
広末涼子『鍵泥棒のメソッド』
満島ひかり『北のカナリアたち』
宮崎あおい『わが母の記』
★余貴美子『あなたへ』
●新人俳優賞
武井咲『るろうに剣心』『愛と誠』『今日、恋をはじめます』
二階堂ふみ『ヒミズ』『悪の教典』
橋本愛『桐島、部活やめるってよ』『HOME!愛しの座敷わらし』『Anotherアナザー』
染谷将太『ヒミズ』『悪の教典』
チャンミン(東方神起)『黄金を抱いて翔べ』
東出昌大『桐島、部活やめるってよ』
松坂桃李『ツナグ』『麒麟の翼』『今日、恋をはじめます』
●外国映画作品賞
『アルゴ』
★『最強のふたり』
『ダークナイトライジング』
『ドラゴン・タトゥーの女』
『007 スカイフォール』